水曜日, 6月 26, 2024
ホームアブポイント ジャパン ブログMicrosoft Teams 徹底分析: Teams の 「知りたい」 がすぐわかる 8 問 【1/3・基礎編】

Microsoft Teams 徹底分析: Teams の 「知りたい」 がすぐわかる 8 問 【1/3・基礎編】

Microsoft Teams eBook↑↑ Teams 導入前・利用時必読! Teams の上手な使いこなし方から利活用のヒント、メールや企業ソーシャルとの使い分けまで完全網羅した eBook はこちらから無料でゲット可能です↑↑

※この記事は、2016 年 12 月 15 日に 米国 AvePoint のブログに掲載された “Microsoft Teams: Frequently Asked Questions ” の一部翻訳・再構成となります。

Microsoft の新たなコラボレーション ツールとして 2016 年後半を大いに賑わせた Microsoft Teams。Slack が発売に際して出したユニークな広告なども話題を呼びました。

「興味はあるけれど、どのように使えば効果的なのか?」「Office 365 グループとの統合は?」「Yammer との棲み分けはどうすればよいのか?」「ガバナンスはどうなるの?」 等、この新しいコラボレーション ツールに対してユーザー・IT 管理者が抱く様々な疑問は多いのではないでしょうか。

今回の記事では、Microsoft Teams に対して寄せられる様々な疑問について、Microsoft の Matt Berg 氏、Avanade の Wictor Wilén 氏に、AvePoint のシニア プロダクト マネージャー Shyam Oza、コンテンツ マーケティング マネージャーの Kate Pangilinan、そして公共セクター CTO の Dux Raymond Sy の総勢 5 名がお答えします。

************************
Microsoft Teams、SharePoint Online サイト…Office 365 の運用管理、AvePoint の SaaS ツールで自動化しませんか?
AvePoint Cloud Governance をまずは無料でお試し!
************************

※日本語版は全 3 回に分割してお送りいたします

  1. Microsoft Teams とは何か? 我が社も使い始めるべきか?
  2. Microsoft Teams の使い方とは?
  3. Microsoft Teams の運用管理はどのようにすべきか? 安全な使い方とは?
  4. Microsoft Teams と Office 365 の関係とは?
  5. 「コネクタ」 と 「タブ」 とは何か? 他のアプリとの関係は?
  6. Microsoft Teams と他製品との使い分けは?
  7. Microsoft Teams はハイブリッド統合できるか?
  8. Microsoft Teams で使えるセキュリティとコンプライアンス対策にはどんなものがあるか?

 Microsoft Teams よくある質問

1: Microsoft Teams とは何か? 我が社も使い始めるべきか?

従来、Microsoft はターゲット顧客層を 「IT 関連業務従事者」 としてきましたが、最近話題となっている機能・製品の多くは、ナレッジ マネジメント関連の業務を行う担当者にアピールするものが多くあります。

組織内の境界線を越え、顧客を惹きつけるためには、何をすべきなのでしょうか?

Matt: ビジネス ユーザーは、すでに以前から Slack や Asana のような SaaS ツールを使用してきました。

Teams のようなツールの目標は、このような SaaS ツールをエンド ユーザーに提供し、外部ツールを使う必要を解消して Office 365 にコラボレーション ツールをまたひとつ追加することにあります。

外部ツールを使う必要が解消されれば、余計な追加料金や IT 部門からのコントロール喪失といった、不都合な問題を未然に防ぐことができます。

02

画像: Matt Berg 氏 (Microsoft) 提供

電話やメール、ウェビナーなど、ずっと使用してきたツールよりも、上記のようなコラボレーション ツールが優れているという根拠はあるのですか? またひとつ扱うツールが増えただけなのでは?

Shyam: 今日の労働人口は、かつてないほど多様化しています。「どのように」 仕事をするか、「いつ」 働くかも様々です。

我々は、すべての企業・組織は、自社に最も適した Microsoft のテクノロジーを選択して組み合わせることが必要になってくるだろうと確信しています。すべてのツールを無理に使うのは非効率的ですし、エンド ユーザーの間にも混乱が生じる結果となってしまうでしょう。

仕事の総量を見極め、チームがどのようなメンバーで構成されているのかを理解し、自分たちのチームにはどのようなツールが有効で、どのようなツールが役に立たないのかという意見を反映させる必要があります。この話題については、今後もブログなどで発信していこうと考えています。

企業向けソーシャルと、チャット ベース ワークスペースの違いとは?

Shyam: チャット ベース ワークスペースは、企業向けソーシャルのひとつの形態ですね。チャット ベース ワークスペースは、チーム間でのコミュニケーションの流れに基づいて機能するツールです。

使用感は、例えば Google Hangouts、WhatsApp などの一般消費者向けチャット ツールに似ています。

これに対して企業向けソーシャルとは、企業・組織内に存在しているアイディアを発見・活性化するために使用されるテクノロジーの総称です。Skype、Exchange、Yammer などは、すべて企業ソーシャルの枠組みで捉えることができます。

Microsoft Teams よくある質問: 2 Microsoft Teams の使い方とは?

具体的には、Microsoft Teams はどのように使えばよいのでしょうか?

まず Office 365 グループを作ってから Microsoft Teams を作る必要があるのでしょうか? それとも Microsoft Teams が先なのでしょうか? 既存の SharePoint チーム サイトがある場合はどうすればよいでしょうか?

Wictor: 基本的には、2 種類の方法が存在します。1 つ目は、Office 365 グループ (プライベート) を作り、Teams を有効にするという方法です。もしくは、Team デスクトップ アプリや Web サイト (自動的に Office 365 グループと、Office 365 グループから派生するオブジェクトすべて が作成されます) から Team を作成するという方法もあります。

03

画像: Wictor Wilén 氏 (Avanade) 提供

Microsoft Teams のトラブルシューティングには、どんなリソースが利用できますか?

Matt: Office 365 の管理者用コンソールから、Microsoft サポート チケットをオープンすることができます。また、TechNetMicrosoft Tech Community も参考になります。

Mac アプリは完全版ですか? Windows クライアントからは音声/映像チャットを開始できるのですが、Mac では無理なようです。

Dux: iOS・Mac クライアントもあります。ダウンロードは ここから できますよ!

Most Popular

Recent Comments