日曜日, 6月 30, 2024
ホームMicrosoft 365Azure AI Speech とは?機能や料金、活用シーンを解説

Azure AI Speech とは?機能や料金、活用シーンを解説

Azure AI Speech は、ユーザーエクスペリエンスやアクセシビリティを向上させ、ビジネスの効率化にも大きく貢献する強力なツールです。

本記事では、 Azure AI Speech の主要な機能や料金体系、実際のビジネスでの活用事例を紹介します。 Azure AI Speech は活用法が多岐にわたり、料金体系が柔軟に設定されています。

本記事を通じて、自社における Azure AI Speech の活用法を探っていきましょう。

Azure AI Speech とは?

Azure AI Speech は、 Microsoft 社が提供する AI を活用した音声認識ツールです。 AI が音声やテキストを解析する際は、音響モデルと言語モデルが使われます。音響モデルは音声の特徴を抽出し、言語モデルは言語の法則性を学習します。

Azure AI Speech に搭載されている機能は、音声テキスト変換・テキスト読み上げ・音声翻訳・話者認識の 4 つです。これらの機能を活用すると、スマートフォンのアプリや Web サイトなどに、音声を活用した便利なサービスを組み込むことが可能です。

Azure AI Speech の機能

Azure AI Speech には、下記の4つの主要な機能が搭載されています。

  • 音声テキスト変換
  • テキスト読み上げ
  • 音声翻訳
  • 話者認識

それぞれの機能の概要を解説します。

音声テキスト変換( Speech to Text )

Azure AI Speech の音声テキスト変換機能は、高度な音声認識技術を用いて、音声データを正確にテキストに文字起こしします。音声テキスト変換機能が対応する言語は 100 を超え、地域や国によって異なる言い回しも考慮しつつ、迅速かつ正確に作業を遂行します。なお、音声データの入力源は、マイク、音声ファイル、 Blob Storage など、さまざまなソースから選択可能です。

音声モデルを調整すると、専門性の高い用語の認識やノイズの除去、話者特有のアクセントや表現も考慮できるようになります。結果として、音声認識の精度を向上させられます。

テキスト読み上げ( Text to Speech )

Azure AI Speech のテキスト読み上げ機能は、テキストを人が会話しているようなリアルな音声に変換する機能です。テキスト読み上げ機能を使うと、自社のイメージに合った独自の音声を生成できます。

また、商品説明のナレーション、カスタマーサポートのチャットボット用の音声など、さまざまな用途に応じた、話し方の調整も可能です。

音声出力を微調整する際は、音声合成マークアップ言語(SSML)または、オーディオコンテンツ作成ツールを使用します。発音、声の高さ、スピード、間、イントネーションなどの音声パラメーターを制御し、目的に合う音声へと変換しましょう。

音声翻訳( Speech Translation )

Azure AI Speech の音声翻訳機能は、話し言葉を別の言語にリアルタイムで翻訳し、多言語が飛び交うシーンでのコミュニケーションをサポートします。

音声翻訳機能が対応できる言語は 30 以上です。翻訳語のテキストは、フレーズ間をつなぐ「ええと」「えー」などの余計な単語が削除され、適切な場所に句読点が設けられ、読みやすく自然な状態に整えられています。

音声翻訳機能は、特定の分野や業界で使用される専門用語に合わせたカスタマイズも可能です。翻訳のカスタマイズは機械学習の専門知識がない人でも実行可能で、ビジネスや業界に適応した表現で翻訳できます。

話者認識( Speaker Recognition )

Azure AI Speech の話者認識機能は、話者認証と話者識別を組み合わせた機能です。

話者認証は、 1 人の話者の音声サンプルから作成したプロファイルと新しい音声サンプルを照合し、同一人物の声かどうかを確認します。一方、話者識別は、複数の登録済み話者プロファイルから、新しい音声サンプルがどの話者のものかを特定する機能です。

これにより、会議での複数人の発言を個々の話者に紐づけたり、顧客の声を認識してパーソナライズされた対話を行ったりすることができます。

なお、特定のフレーズを話者に発話してもらう方法では、Azure AI Speech に最大 50 人の話者を登録できます。

The-Importance-of-SaaS-Management

Azure AI Speech の活用シーン

Azure AI Speech の活用シーンの一例を、以下に示しました。

  • ボイスアシスタント
  • コールセンターの自動応答
  • 音声入力
  • 議事録作成やマルチメディアの字幕生成
  • 自動翻訳

ボイスアシスタントは人間の音声を認識し、対話やタスクの実行をサポートするシステムです。ボイスアシスタントはスマートスピーカーなどに応用できます。

コールセンターの自動応答は、顧客の問い合わせ内容を認識し、適切な応答を提供するか、オペレーターへ転送するかを選択します。

音声入力は、キーボードやタッチパネルに代わる入力手段となり、手が使えないときでも文章作成が可能になる機能です。

議事録作成やマルチメディアの字幕生成は、音声テキスト変換機能と話者認識機能を組み合わせることで実現できます。

自動翻訳は、リアルタイムな多言語間のコミュニケーションをサポートするもので、国際会議や観光案内などで役立ちます。

Azure AI Speech などの音声認識を導入するメリット

音声認識技術の進歩は、ビジネスにおける効率性と利便性を大きく向上させています。 Azure AI Speech のような高度な音声認識サービスを導入するメリットを解説します。

ユーザーエクスペリエンスやアクセシビリティが向上する

高度な音声認識サービスを導入すると、ユーザーエクスペリエンスとアクセシビリティが飛躍的に向上します。自然な会話でサービスを利用できるようになると、直感的に操作できる手軽さから手続きのわずらわしさが軽減され、顧客満足度の向上につながるでしょう。

視覚障害者でもスマートフォンを操作しやすくなる、運転中でハンドルを握ったままでもスマートスピーカーによる操作が可能になるなど、アクセシビリティの面でも大きなメリットがあります。

また、音声認識により顧客の要望への対応がスピーディーになると、従業員の作業負荷を減らしつつ、顧客の待機時間も短縮できる一石二鳥の効果が見込めます。

多言語対応ができる

多言語対応も、高度な音声認識サービスを導入するメリットの 1 つです。他言語対応は、言語の壁を越えたコミュニケーションを円滑化して、さまざまな国籍の従業員が働く企業のビジネスを促進させます。旅行者のサポートにも、多言語対応が役立つでしょう。

また、多言語対応ができる AI による自動翻訳機能を活用すると、通訳者・翻訳者に依頼する手間とコストを削減可能です。また、専門用語が飛び交うシーンでも、過去の翻訳データにもとづき、適切な表現へと速やかに調整できます。

業務の一部を自動化できる

高度な音声認識サービスを導入すると、業務の一部を自動化できます。音声認識サービスに業務を肩代わりしてもらえると、残業時間の削減による人件費削減、労働環境の改善、売上アップ施策のための時間確保など、さまざまなメリットが期待されます。

例えば、電話での問い合わせ対応や窓口案内に音声認識サービスを導入すると、初期対応を自動化し、オペレーターの負担を軽減可能です。

また、議事録作成の時間も短縮可能です。サービスにより会議の内容をリアルタイムに書き起こすと、会議後にはすでに内容のテキストデータ化が完成しています。時間に余裕ができると、分かりやすい議事録を作成する余裕ができるでしょう。

業務の効率と精度が向上する

業務の一部を自動化できると、業務の効率と精度が大幅に向上します。音声認識によるデータ入力は手入力よりも迅速で、議事録作成や打ち合わせ内容の書き起こしをリアルタイムに行い、業務効率化を実現します。また、音声認識は入力ミスやタイプミスのリスクを大きく減少させるため、高精度なデータ入力や文章作成が可能です。

さらに、音声認識は会話形式での操作が可能なため、初めての利用者でも使いやすいというメリットがあります。初心者と熟練者の差をサービスでカバーできる部分も、業務の効率と精度が向上につながります。

campaign creators pypeCEaJeZY unsplash scaled

Azure AI Speech の料金

Azure AI Speech は、無料版と有料版で利用できる機能が異なります。無料で利用できる機能を、いくつか以下に示しました。

  • 音声テキスト変換機能による、 1 か月あたり 5 時間分の音声の変換
  • テキスト読み上げ機能による、 1 か月あたり 0.5 million ( 50 万 )文字までの読み上げ
  • 音声翻訳機能による、 1 か月あたり 5 時間分の音声の翻訳
  • 話者認識機能による、 1 か月あたり 1 万トランザクション分の話者認証・話者識別・音声データの保護

無料使用量の制限は毎月リセットされます。有料版は従量課金制で、毎月の無料使用分を超えた時点で自動的に有料版に移行し、超過分に応じた料金が課されます。最新の価格など詳細については、公式ページからご確認してください。

 

Azure AI Speechをビジネスに活用しよう

Azure AI Speech には、音声テキスト変換・テキスト読み上げ・音声翻訳・話者認識の4つの機能が搭載されています。 Azure AI Speech を自社に導入すると、高精度な音声認識と自然な音声合成によって、顧客サービスの向上や業務効率化・高精度化を実現可能です。

料金体系は使用量に応じた従量課金制で、自社のニーズに合わせて柔軟に利用できる点も、 Azure AI Speech のメリットといえます。 Azure AI Speech を導入して、音声認識技術をビジネスに活かしましょう。

Most Popular

Recent Comments