2025 年 2 月 AvePoint Confidence Platform 最新アップデート情報


AvePoint Confidence Platform の2025年2月のアップデートが実施されました。
本ブログでは今回追加された新機能と、プラットフォーム全体のアップデート情報の詳細を紹介します。
※本記事に記載の製品画面は英語版のものです。実際の製品では日本語表記になっています
主なハイライト
シンプルで直感的なインターフェース:
ユーザーフレンドリーなデザインに刷新され、Confidence Platform のナビゲーションがさらに簡単になりました。AI Confidence Command Center:
Copilot のライセンス管理、セキュリティ、データ所有権の可視化を提供し、AI による最適化の推奨を活用して戦略を強化できます。MyHub の新機能:
コンテンツ処理の統合が強化され、サービスカタログのアップグレード、タスク管理の統合、OneDrive のセキュリティ評価など、多くの改善が施されています。統合された SharePoint 分析:
tyGraph for SharePoint と tyGraph Pages が単一の Power BI アプリに統合され、ユーザー属性管理の簡素化、属性マッピングの自動化、より効率的なレポート作成が可能になりました。EnPower と Copilot Studio の統合:
エージェントの作成状況を可視化し、Copilot Studio の導入状況を監視し、エージェント保護のためのポリシー適用が可能になりました。強化されたコンテンツ管理:
AvePoint Opus が Box および Google Storage をサポートし、コンテンツ管理とエクスポート機能が向上しました。高度なバックアップサポート:
Cloud Backup for Microsoft 365 に、新たにプライベートおよび共有チャネルのデータ削除機能が追加され、エクスプレスリカバリー向けの詳細なジョブメトリクス、セルフサービス型のデータ復元機能が強化されました。
さらに、Azure DevOps Pipeline、Azure AD B2C、Azure SQL Data Backup の保護を含むバックアップ・リカバリー機能が導入され、Google Workspace 向けのゼロトラスト制御、Salesforce バックアップの高度なセキュリティ機能も追加されました。最新の AvePoint Confidence Platform のアップデートをすべて確認するか、以下のリンクから特定の製品情報にアクセスしてください。
Cloud Backup
Cloud Backup for Microsoft 365 の新機能
バックアップの可視性、データ管理、およびセキュリティを強化するための強力な機能改善が行われ、Microsoft 365 のデータを柔軟かつ効率的に管理できるようになりました。ユーザーは、BYOS(Bring Your Own Storage)オプションとして Google Cloud Storage を設定できるようになりました。さらに、Cloud Backup Express では、開始時間、終了時間、処理時間などの詳細なジョブメトリクスが強化され、エクスプレスリカバリポイントの管理が向上しています。
新しいインターフェースとメール通知により、ユーザーは無害な異常なアクティビティと潜在的に悪意のある疑わしいファイルを区別できるようになり、より迅速かつ効果的な対応が可能になります。

ファイルの検索および削除が、プライベートチャネルおよび共有チャネルで可能になりました。また、チームサイトやグループサイトでは、フォルダー単位での削除がサポートされています。
Exchange Online のメールボックスを復元する際、アイテムを並べ替えることで、より正確な復元が可能になります(例:古いものから新しいものへ)。また、Exchange Online のメールボックス自体も並べ替えが可能となり(例:最も古いものを優先)、より精度の高い復元が実現できます。
Cloud Backup for Dynamics 365 の新機能
強力な新しいアラート機能により、ユーザーや管理者はレコードの変更を通知で受け取ることができます。この機能は、レコード単位および組織単位で設定可能であり、エンティティが追加、削除、または許容範囲を超えて変更された際に、メールでアラートをトリガーします。
このプロアクティブなシステムにより、管理者や指定された受信者に即時通知が送信され、データの損失や変更に対して迅速に対応できるようになります。その結果、後になって変更に気付くのではなく、問題発生時に即座に対処することが可能となります。

Cloud Backup for Salesforce の新機能
Salesforce向けCloud Backupは、セキュリティ、柔軟性、管理機能を強化しました。エンドユーザー向けのリストアアプリでは、アクセス権のあるレコードのみを表示できるようにするセキュリティトリミング機能が追加され、セキュリティと利便性の両方が向上しました。
また、スケジュールされたデータエクスポート機能により、監査ログを自動的にエクスポートできるようになり、レポート作成の利便性と管理性が向上しました。さらに、クエリ言語(SOQL)にも対応しています。
加えて、アーカイブされたレコードの復元が可能になり、アーカイブプロセスがよりシームレスかつ効率的になりました。これらのアップデートにより、Salesforce向けCloud Backupは、重要なデータの管理と保護をより安全かつ効率的に行える、ユーザーフレンドリーなソリューションとなりました。
Cloud Backup for Google Workspace の新機能
新しいバックアップ監視用のパブリックAPIにより、Googleバックアップジョブを直接API経由で追跡できるようになり、バックアッププロセスの可視性と管理性が向上しました。
さらに、データ主体アクセス要求(DSAR)向けのゼロトラスト制御が導入され、機密データのリクエスト処理時に副管理者の承認を必要とすることで、セキュリティが一層強化されました。
これらの強化により、Google Workspaceユーザーは、より安全で効率的かつカスタマイズ可能なバックアップ体験を享受できるようになります。
Cloud Backup for IaaS + PaaS の新機能
Azure AD B2C は、ユーザー、サブスクリプションレポート、およびアカウント管理設定のバックアップと復元に対応しました。さらに、Entra ID と統合された新しいライセンスモデルにより、管理プロセスが簡素化されました。
また、Azure SQL データバックアップが一般提供(GA)となり、データベースを包括的に保護できるようになりました。


Cloud Governance
AvePoint Cloud Governance と My Hub の新機能
新しい MyHub が一般提供(GA)となり、コンテンツ管理、ガバナンス、およびセキュリティに関するインサイトが強化されました。ユーザーは、ワークスペース内で OneDrive のコンテンツを効率的に管理し、削除リクエストを確認したり、高リスクデータへの対応を行うことができます。管理者は Cloud Governance の設定で新しいエクスペリエンスを有効化し、本格展開前にスムーズな移行と機能の検証を行うことが可能です。
最新の動的サービス(モダンサービス)更新により、管理の柔軟性と制御性が向上しました。管理者は、安全なコラボレーションのために外部ドメインの制限や許可を設定でき、ライブラリ設定を簡単にカスタマイズできます。また、機能の有効化、レコード管理、メタデータ設定などの組み込みアクションを活用し、サイトのプロビジョニングを効率化できます。

Cloud Governance において、カスタムユーザー属性をメタデータやワークフロー条件としてインポートできるようになりました。これにより、管理者はカスタムメタデータを活用し、ガバナンスルールやワークフローの柔軟性と精度を向上させることができます。この新しいメタデータタイプは、組織のコンテキストに基づくレポート機能を強化し、管理対象オブジェクトのインサイトをより深く提供します。
コンテンツのライフサイクル管理を改善するために、AvePoint Opus との統合により、サイトコレクションのアーカイブが可能になりました。これにより、重要なデータへのアクセスを維持しつつ、ストレージの最適化が実現されます。
さらに、ガバナンス管理が強化され、ユーザーの削除や置き換え、アクセス権の復元、監査アクティビティに関するエスカレーションオプションが追加されました。加えて、担当ユーザーを Power BI Workspace に同期させることで、アクティブなロールメンバーシップを維持し、監視と管理を強化できるようになりました。
EnPower
AvePoint EnPower の新機能
AvePoint EnPower が Copilot Studio と統合され、エージェント管理をより詳細に制御できるようになりました。高度な検出機能、アクセス制御、レポート機能により、エージェントの管理が強化されます。
また、管理機能、ワークフロー、ダッシュボード、ガバナンス機能が強化され、エージェントの早期導入に関するインサイトを得るとともに、エージェントを保護するポリシーを適用できるようになりました。

設定可能なゲストユーザーアラートにより、ゲストユーザーが追加された際にワークスペース所有者へ自動的に通知が送信されるようになりました。
また、メタデータに基づく更新機能により、Cloud Governance 外でワークスペースのメタデータが変更された際に、更新プロセスが自動的にトリガーされるようになりました。これにより、正確で最新のレポートを維持しながら、ガバナンスの効率化が実現されます。

さらに、新たに導入された柔軟なワークフローにより、自動化が一層強化されました。ユーザー属性、メンバーシップの種類、ロール、または AvePoint 製品の設定(SharePoint サイト、Power BI ワークスペース、Teams、Microsoft 365 グループ)に基づいてプロセスをトリガーできます。
EnPower は、インテリジェントな自動化を活用し、ガバナンスの管理をより簡単かつ効率的にします。
Policies & Insights
AvePoint Policies for Microsoft 365 の新機能
新しいポリシーテンプレートとルールにより、所有者不在のワークスペースを事前に検出し、対応することで、責任の欠如を防ぎ、コンプライアンスリスクを軽減できます。
これらの自動化されたポリシーにより、組織は Microsoft 365 環境全体でシームレスなガバナンスを維持し、体系的な管理を適用することが可能になります。

AvePoint Insights for Microsoft 365 の新機能
AvePoint Insights は、リスク管理とガバナンス制御を強化し、組織が潜在的な脅威に先手を打ち、説明責任を向上できるよう支援します。
新たに導入されたカスタムアラートにより、リスクの高いユーザーが検出された際に指定された受信者へ通知が送信され、積極的なセキュリティ対策を講じることが可能になります。管理者は、リスクの高いユーザーの詳細を事前に確認し、潜在的なリスクを軽減するために即座に対応できます。

Cloud Governance の統合により、Insights におけるデータ管理と説明責任が向上し、プライマリおよびセカンダリの連絡先のサポートが追加されました。この更新により、管理対象オブジェクトの所有権が明確になり、ガバナンスがよりスムーズに実施できるようになります。
さらに、Entra ID の Activity Feed Retention アドオンにより、デフォルトの 90 日間の制限を超えてアクティビティログを保存できるようになりました。保存期間は 1 年から 10 年、または無期限で選択可能で、可視性の向上とコンプライアンス対応を強化できます。
Opus
AvePoint Opus の新機能
Opus は、新たな強力な機能によってコンテンツ管理を進化させます。Maestro AI、Opus のインテリジェンスレイヤーは、.msg 形式のメールファイルをスキャンして分類できるようになり、精度と効率が向上しました。
また、フランス語のローカライズ対応が拡張され、Box や Google Cloud Storage とのシームレスな統合が可能になったことで、異なるプラットフォーム間でのコンテンツ管理がこれまでになく容易になりました。
さらに、Opus は SharePoint 内でのドキュメント分類を自動的に適用し、一貫性の欠如を防ぎます。ライブラリ間でファイルを移動する際も、適切な分類を保持することで、ガバナンスとコンプライアンスの維持が容易になります。

物理レコード管理において、テンプレートスイートのインポート速度が向上し、テンプレート内のフィールド配置が改善されました。これにより、既存のレイアウトを崩すことなく、シームレスなカスタマイズが可能になりました。

tyGraph
AvePoint tyGraph の新機能


コミュニケーションマネージャーは、Community Insights を活用して、オーディエンスに最も価値を提供した主要なディスカッションを特定できるようになりました。
また、ユーザー属性管理が刷新され、外部データソースとの統合が容易になりました。新しいユーザー属性ワークフローにより、ユーザー属性のマッピングが自動化され、新しいユーザー属性の作成が可能になります。

今月のアップデート情報は以上になります。
製品アップデートの詳細はリリースノートをご覧ください。
Account Portal では最新の英文ユーザーガイド、リリースノート、ハウツービデオ、無料トライアルなど、さまざまな情報を入手することができます。