加えて、従業員が複数の Web ツールやアプリを使って仕事をする機会も増えてきました。「メール」「クラウド ファイル共有ツール」 など、複数の場所で業務が同時進行するケースも多くなっています。このような状態は、複数タスクの同時進行を困難とするばかりでなく、従業員本人に混乱を招くことも少なからずあります。
Microsoft Teams には、チャット、会議、ビデオ・音声通話、ドキュメントの共同編集、ファイルの保存・共有、情報の取得、メモ、サード パーティ製ツールの統合などの数多くのツールが備わっており、チームで共同作業をする際のハブ (中心点) として利用することができます。
別の言い方をすれば、Microsoft Teams は、本来であればバラバラに開く必要のある複数のアプリケーションを、ひとつのプラットフォームで利用できるように統合した、一種の 「スーパー アプリケーション」 と考えることができるでしょう。
以下のような表現は、Teams の特徴をよく捉えているといえます。
「Skype for Business/Skype、Outlook 会議・メールボックス、Office 365 グループ、チャット クライアント、Word、Excel、PowerPoint、OneDrive for Business, SharePoint サイト コレクション, Azure Active Directory (AAD) を用意し、混ぜ合わせてオーブンで料理すると、Microsoft Teams が焼きあがります。」
そしてチームの利用目的、メンバーのニーズなどにこたえるチームを作るため、料理のたとえを継続して利用するなら 「自分のレシピ」を作るため、Office 365 をはじめとする Microsoft のアプリ、さらにはマイクロソフト以外の企業・組織が作っている、いわゆる 「サード パーティ」 アプリを追加することで、「味付け」 をすることができます。
Microsoft Teams は Microsoft のモダン ワークプレースの一部であり、地理的に近くにいないメンバー同士であっても、デジタルで柔軟なワークスペースで一緒に仕事をすることを可能にしてくれるツールです。
これに対して、図 1-2 は新製品発売のために利用されているチームのスクリーン ショットです。同図からは、プロジェクト チームによって利用されている Teams の画面がどのようなものか、よく理解することができます。
このチームにはチャネル、タブ、Adobe Sign や Power BI などのアプリケーション、ファイルが追加されているほか、会議やチャットなど、プロジェクトの進行中にチームが利用する多くのオブジェクトが追加されていることがわかります。
図 1-2. 新製品発売用チーム。チーム内でやり取りが多く発生していることがわかる
【まとめ: 何をするチームなのか、明確な目的を持った作成・構成がカギ】
Microsoft Teams は、多様な目的のためにフレキシブルに利用することができるツールです。新商品の発売に取り組むチーム メンバーや、ソフトウェア製品の開発や立ち上げを行うグループ メンバー、あるいは書籍を共同執筆するメンバー同士に至るまで、Microsoft Teams には実に多様な目的で利用することができます。