Microsoft 365 と Google Workspace は、どちらも多くの企業で活用されている業務ツールです。そのため、どちらを導入すべきか迷っている担当者も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、それぞれの機能や特徴を紹介します。
Microsoft 365とGoogle Workspaceそれぞれの機能は?
Microsoft 365 と Google Workspace には、共通した機能が多くあります。それぞれの機能が、Microsoft 365 と Google Workspace ではどのツールにあたるのか見てみましょう。
Microsoft 365 : Exchange Online
Google Workspace : Gmail
Microsoft 365 : Microsoft Teams
Google Workspace : Google チャット
Microsoft 365 : Outlook
Google Workspace : Google カレンダー
Microsoft 365 : OneDrive
Google Workspace : Google ドライブ
Microsoft 365 : Word
Google Workspace : Google ドキュメント
Microsoft 365 : Excel
Google Workspace : Google スプレッドシート
Microsoft 365 : PowerPoint
Google Workspace : Google スライド
Microsoft 365 : OneNote
Google Workspace : Google フォーム
Microsoft 365 : Microsoft Teams(最大 250 人)
Google Workspace : Google Meet(最大 150 人)
注目は生成AI!どういう違いがある?
Microsoft 365 と Google Workspace において、注目したい違いは生成AIです。Microsoft は Copilot、Google は Gemini という生成AIをそれぞれ提供しています。
Copilot は文章やプログラミング、画像の生成や音声解析などに対応しており、Geminiは文章と画像の生成が可能です。
Microsoft は ChatGPT を開発した OpenAI に数十億ドルの投資を行っているほか、日本の AI 導入拡大に向けて29億ドルの投資を決めるなど、生成 AI に力を入れています。生成 AIの分野においては、やや Microsoft が先行している印象です。
Microsoft 365とGoogle Workspaceそれぞれの料金は?
Microsoft 365 と Google Workspace は、いずれも複数の料金プランが用意されています。
最も安いプラン料金(ユーザー/月)を比較すると、Microsoft が 899 円、Google が 680 円です。Google のほうが安価ですが、Microsoft は 1TB のストレージが提供されるため、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。
Microsoft 365とGoogle Workspaceの大きな違い3つ
ここでは、2 つのツールのおもな違いを紹介します。
UI/UXが違う!
Google Workspace がシンプルで直感的に操作できる UI/UX であるのに対して、Microsoft 365 は豊富な機能と高度な操作性が特徴です。
ただし、Microsoft 365 が使いづらいというわけではありません。従来の Office 製品を使い慣れている方ならスムーズに操作できますし、多機能な点においてもメリットがあります。
Webとアプリの違いがある!
Google Workspace は基本的にブラウザ上で操作するのが特徴。複数のユーザーによる同時編集も可能です。
一方、Microsoft 365 はデバイスにアプリをインストールして使用します。アプリ上で編集したデータをクラウドに保存すれば、共同編集も可能です。
データセンターの場所が違う!
Google は日本では千葉県の印西市のほか、世界各国にデータセンターがあり、日本国内の大きな災害や事故によるデータ消失の可能性はほぼゼロです。
一方、Microsoft は関東と関西にデータセンターがあり、国内でデータを保管しなければならない官公庁や金融機関などでも安心して利用できます。
Microsoft 365とGoogle Workspace、選ぶ際のポイントは?
ここでは、社内の業務ツールを選ぶときのポイントを紹介します。
取引先の状況で選ぶ
Microsof 365 は従来の Office と互換性が高く、Word や Excel などを利用する取引先とのやり取りが多い場合に適しています。
一方、Google Workspace は社外ミーティング中に同時操作ができる便利さが魅力です。ただし、中国で Google が利用できないため、中国に取引先がある場合は Microsoft が適しています。
社内の状況で選ぶ
先述のとおり、国内でのデータ管理が必要な企業は Microsoft 365 がおすすめです。また、中国支社がある企業も Microsoft が適しています。
一方、多人数での同時編集が必要な業務が多い場合は、ブラウザベースの Google Workspace が便利です。
ストレージ容量で選ぶ
Microsoft 365 は最も安いプランでも 1 人あたり 1TB のストレージが提供されるため、コストパフォーマンスに優れています。そのため、大容量のストレージを必要とする業務の場合は、Microsoft 365 がおすすめです。
業務的にストレージ容量が大きくなくても問題ない場合は、比較的安価な Google Workspace を検討してもよいでしょう。
ツールの特徴と業務の内容をすり合わせてみて!
Microsoft 365 と Google Workspace にはそれぞれ特徴があり、料金プランも異なります。最初に自社の要件を明確にしたうえで、ツール選びを進めましょう。
Microsoft 365 の利用を考えている場合は、AvePointのソリューションの導入も検討してみてはいかがでしょうか。
オンプレミスのファイルサーバーはもちろん、ほぼすべてのサービスのサーバーからのデータ移行や、無期限・無制限のバックアップツール、セキュリティ管理のためのツールなど、 Microsoft 365 製品をノンストレスで導入できるツールを幅広くそろえております。
お問い合わせはこちらから
https://www.avepoint.com/jp